【コレうま!】 岡山県産 森林どり 砂ズリ黒胡椒塩だれ

429円(本体398円、税31円)

定価 429円(本体398円、税31円)

在庫状況 残り29

  • まゅゅ
  • 40代
  • 女性
  • 2025/02/19 20:09:26
食べやすい
味も砂ズリの食感もとても良かったです
ショップからのコメント
この度は石井食品公式オンラインショップ「美咲ホルモン赤と白」のご利用、誠に有難うございます。お褒めのお言葉励みになります。より満足度の高い商品づくりやサービスに努めて参ります。またのご利用心よりお待ちしております。(2025/06/25 20:03:54)
購入数
イシイ!石井食品のたれ漬けシリーズが「コレうま」シリーズとして新登場!

「岡山県産森林どり」の砂肝を当社オリジナルの「黒胡椒塩だれ」に漬け込みました!
旨みが強く、さらにビタミンEが豊富な「岡山県産森林どりの砂肝」を火が通りやすく食べやすいサイズにスライス!
砂肝の食感はしっかりと味わえつつも調理の時短を実現しました。

黒胡椒塩だれは、にんにくの風味と甘みに粗挽き黒胡椒のピリッとしたアクセントが効いてます。

そのまま焼いておつまみに、
ニンニクの芽やキャベツをちょい足しでおかずの一品に、
変化球でごはんにのせて、砂ズリどんぶりに!



【簡単レシピ】

〇 森林鶏砂ズリ親子丼 / 森林鶏砂ズリ卵とじ



◇材料(2人分)
森林鶏砂ズリ黒胡椒塩だれ 1袋            
水 250ml
玉ねぎ 1/2個(約100g)
しょうゆ 大さじ2
さとう 大さじ1
卵 2~3個
ごはん・卵黄・みつば 適量

◇作り方
①玉ねぎは薄く切る。
②鍋に水と玉ねぎ、さとう、森林鶏砂ズリ黒胡椒塩だれを汁ごと全て入れて火にかける。
沸騰したらあくが出るので取り除く。
③玉ねぎに火が通ったらしょうゆを入れて、軽く煮る。
④卵を溶きほぐして鍋に回し入れ、なべをゆすりながら卵に火を通す。
⑤器にごはんをもり④を盛付け、卵黄、みつばをトッピングする。

※白ねぎやきのこ、好きな野菜を入れても。


〇 森林鶏砂ズリ炊き込みガーリックライス



◇材料(作りやすい分量)            
森林鶏砂ズリ黒胡椒塩だれ 1袋            
米 2合(360ml)

バター 10g
しょうゆ 大さじ1
コーン(冷凍食材・缶詰など)60g

◇作り方
①米は洗って水を切る。
②炊飯器に米を入れて水を2合の目盛りまで入れる。
③続けて森林鶏砂ズリ黒胡椒塩ダレを調味液ごと全て入れざっくりまぜ、コーンも入れて通常炊飯する。
④ごはんが炊けたらバターとしょうゆを入れてざっくりとまぜる。
⑤器に盛りつける。

※きのこやピーマンなど好きなものを入れて。


〇砂ズリと白ネギの塩焼きそば



◇材料
・岡山県産 森林どり 砂ズリ黒胡椒塩だれ 1袋
・白ネギ 半分ほど
・青ネギ 適量
・焼きそば用麺 2袋
・ごま油 適量
・輪切り唐辛子 適量

◇作り方
①フライパンにごま油と砂ズリ黒胡椒塩だれをタレごと入れる
②斜め切りした白ネギもフライパンに入れる
③中火で火が通るまで炒める
④電子レンジで30秒ほど温めた麺をフライパンに入れる
⑤麺と具材が絡まるように炒める(麺がほぐれにくい場合は少量の水を入れてください)
⑥お好みで青ネギや唐辛子をトッピングして出来上がり


野菜はキャベツやニラなどお好きなもので。味が薄い場合は塩コショウなどで調整してください。

〇砂ズリとレタスの簡単スープ



◇材料
・岡山県産 森林どり 砂ズリ黒胡椒塩だれ 1袋
・水 500ml
・レタス 2枚程度を一口サイズにちぎる
・鶏ガラスープの素 小さじ1程度
・塩コショウ 適量
・輪切り唐辛子 適量

◇作り方
①鍋に水、砂ズリ黒胡椒塩だれをタレごと、レタスを入れ、火にかける
②アクを取りながら煮込み、砂ズリに火が通ったら、鶏がらスープの素や塩コショウで味を調整し、お好みで唐辛子をトッピングして出来上がり

〇砂ズリと野菜のかんたんアヒージョ



◇材料(作りやすい分量)
・砂ズリ黒胡椒塩ダレ 1袋
・さつまいも・れんこん・プチトマト・ブロッコリーなど
・オリーブオイル
・塩

◇作り方
①さつまいもは皮ごとよく洗って乱切りに、れんこんは皮をむいて一口大に切る。 プチトマトはヘタを取る。ブロッコリーは房に分ける。
②野菜に軽く塩をふる。
③浅い小鍋などに野菜を全て入れ、オリーブオイルを具材が浸る程度まで入れ、弱~中火で加熱 する。
④野菜に8割くらい火が通ったら砂ズリ黒胡椒塩ダレを入れ、砂ズリに火が通るまで加熱する。

砂ズリを長時間加熱すると縮むので注意。
さつまいもは事前に電子レンジで加熱しておくと時短で調理OK!オイルをパンに浸したり、茹でたパスタにかけてもおいしい。

〇砂ズリのトマトソースペンネ



◇材料(二人分)
・砂ズリ黒胡椒塩ダレ 1袋
・トマト水煮缶 1缶(400g)
・オリーブオイル 大さじ2
・ペンネ 140g
・塩・こしょう・バジル

◇作り方
①鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れてペンネをゆでる。(塩の目安:水1Lに大さじ1)
②別の鍋にオリーブオイルと砂ズリ黒胡椒塩ダレを入れ軽く炒める。
③砂ズリに半分くらい火が通ったらトマト水煮缶を手でつぶしながら入れ、時々まぜながら 加熱し、軽く煮詰める。
④ペンネがゆであがったらざるに上げ、③のソースをよく絡める。
⑤味をみて足りなければ塩こしょうし、器に盛りつけバジルをトッピングする。

ぺンネは、ボウルにたっぷりの水を入れて3-4時間漬けて吸水すると、ゆで時間が大幅短縮できる。
じゃがいもやきのこを、他の野菜をプラスしてもおいしい。


【内容量】
220g

【原材料】
 鶏砂肝(岡山県産)、にんにく、植物油脂(ごま油、大豆脂、なたね油)、
 味醂、食塩、レモン果汁、こんぶエキス調味料、ごま、砂糖、胡椒/
 調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタンガム)、
 (一部に小麦・大豆・鶏肉・ごま・ゼラチンを含む)

【栄養成分表示】[100gあたり]
 エネルギー105kcal、たんぱく質13g、脂質4g、炭水化物3.7g、食塩相当量2.0g

【賞味期限】
 製造より180日

【保存方法/温度帯】
 冷凍保存

【使用上の注意】
 味付け処理をしていますので、中心部まで十分加熱してお召し上がりください。
 品質・鮮度保持のため、解凍後は再凍結を避け当日中にお召し上がりください。

おすすめ商品